【ライフ】習慣力の現状と成果

ライフ

こんにちは。もさもさ(@drysoy2)です。

今回は「自分を変える習慣力」でひたむきに続けていることの現状をお伝えします。

実践していることを3つ挙げました。

  • 寝たままヨガ
  • 下腹部ヨガ
  • 朝のルーチンワーク

習慣は続いている?

まず先に現状続いているか発表します!

前回挙げた3つの習慣は「ちゃんと続いてる

ただ、嘘なくハッキリ申し上げると毎日”確実に”は実行できなかった。

実行できる日の方が多いので自分を自分で褒めようと思います(w

継続の習慣(体験談)

寝たままヨガ

「寝たままヨガ」は布団の上で行う簡単なヨガ。

基本的に身体のリセットが目的。

ダイエットとか発汗作用とかではないもの。

ただ、日頃デスクワークや緊張感などで身体がかたくなっているのをほぐす効果がある。

Youtubeで観ているトレーナーの方が「かたくなった筋肉はその日の内にほぐすのが良い」と言っていた。

次の日に身体の軽さを感じることができたのでいい効果があると感じている。

下腹部ヨガ

「下腹部ヨガ」は短時間で下っ腹を引き締めるストレッチ。

ジムで鍛えるレベルではないが、短時間でも筋肉が悲鳴を上げるくらいキツイ。。

普段、筋肉を使ってない日常生活を送っているのを実感する。

最初の頃は簡単なトレーニングでも諦めていたが、少しずつできる回数が増えてきた。

体脂肪率など簡易的に測られる体重計が家にあるのでチェックしてみた。

個人的にはもっと性能の良い体重計が欲しいところ(欲張り)

6/5時点 メディカルチェッ

  • 体重:54.4kg
  • 体脂肪率:19.4%
  • BMI:20.7
  • 骨格筋率:37.0%
  • 内臓脂肪レベル:4
  • 基礎代謝:1380kcal

20代中盤にストレスからの暴飲暴食で体重62kgまで増えたこともあって、体脂肪率がやや高め。

20%台から落ちることはなかったが、下腹部ヨガの成果なのか19%台に突入した!

これは続けるしかない!

朝のルーチンワーク

「朝のルーチンワーク」は日光を浴び、白湯を飲む。

洗濯物を干して、玄関前の掃き掃除を行う。

当初の目的は「玄関前の掃き掃除」だった。

やや綺麗好きな性格もあってか、綺麗になることの喜びが半端ない!

もっと自然に綺麗にしていきたいと思うようになった。

火曜日、木曜日の隔日にフローリングをウェットシートで掃除するのを増やしました。

隔日に行うウェットシートは100均一のものを使用している。

拭けば分かるが、見た目ではわからないがめちゃくちゃ汚れている。

安くてもフローリングが綺麗になるのは気持ちの良い。

<毎日>
  • 日光を浴びる
  • 白湯を飲む
  • 洗濯物干し
  • 玄関前の掃き掃除
<隔日(火曜日/木曜日)>
  • フローリング掃き掃除(ウェットシート)

まとめ

「継続は力なり」 努力すれば何でも叶う、とは全く思っていない。

けど、ひたむきにやらないと始まらないよね。

習慣を自動化するのは簡単!

毎日決まったものを決まった時間に行えばよい。

これからも自分の未来のための続けるしかない。 幸せな日々を過ごしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました