【神社仏閣】牛久大仏で心静まる写経体験

牛久大仏 神社仏閣

こんにちは。神社仏閣巡りのもさもさ(@drysoy2)です。

今回の神社仏閣巡りは「牛久大仏」です!

茨城県牛久市にある「牛久大仏」に初めて行くことができました。

牛久大仏とは?

世界最大120mの牛久阿弥陀大仏。

大仏の中に入れて地上85mの展望台へ。

歴史

浄土真宗本願寺派本山本願寺によって造られる。

本尊

阿弥陀如来像の形状を拡大したもの。

立像の高さは世界4番目。

ブロンズ像としては世界最大。

参考:Wikipedia

牛久大仏 - Wikipedia

大仏の中(胎内空間)

  • 光の世界
  • 念仏の間
  • 知恩報徳の世界
  • 蓮華蔵世界
  • 霊鷲山の間

印象に残った場所

まず初めに、エレベーターで最上階に行ってから徐々に下の階に移っていく。

展望台(5F)

地上85mから眺める景色は最高。

天気が晴れていたら筑波山やスカイツリー、富士山など見えるみたいです。

胸部展望台は3箇所から見えるが、3箇所全て同じ景色が見える構造。

体験しないと分からないが不思議な感覚になる。

蓮華蔵世界(3F)

約3400体に囲まれた空間。

蓮華蔵世界

戒名等と納めれば永代供養も可能。

個人的には「永代供養」や「樹木葬」に興味があるので覚えておこう。

実家にお墓立てられる場所はあるが。

知恩報徳の世界(2F)

写経席が用意されており、心落ち着く空間。

200円で写経体験ができます。

写経の様子。

写経体験

薄墨で下書きがあるので小筆でなぞります。

心が乱れていると字に現れるのがよくわかる。

なぞるだけでも難しかった。

写経

牛久大仏概要|牛久大仏
牛久大仏のご紹介です。ありのままに動物とふれあい、四季の花を楽しみながら散策。仏教世界を現した壮大なテーマパークへようこそ。地上120m、世界一大きな大仏様と天空の眺めをお楽しみ下さい。

場所は?

〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083

茨城県牛久市久野町2083

料金は?

  • 大仏胎内を含むすべての拝観 大人:800円/子供:400円
  • 庭園+ふれあい小動物公園 大人:500円/子供:300円
拝観料金|牛久大仏
拝観料金のご案内です。ありのままに動物とふれあい、四季の花を楽しみながら散策。仏教世界を現した壮大なテーマパークへようこそ。地上120m、世界一大きな大仏様と天空の眺めをお楽しみ下さい。

浄土庭園

願生文掛け

願生文掛け

發遣門

發遣門

群生海

群生海

牛久大仏(正面)

牛久大仏

牛久大仏から發遣門方向

牛久大仏から發遣門

まとめ

地元茨城ながら「牛久大仏」に行ったことが一度もなかった。

御朱印巡り兼ねて初めて行くことにしました。

現地に着くまで拝観料がかかるとは思っていなかった。

写経体験ができたことがすごく良かった。

心安らかな気持ちになりました。

天気も悪く、足早に参拝を終えてしまった。

またいつか天気の良い日にゆっくりと参拝しに来たいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました